企業健診のご案内

企業において、従業員への定期的な健康診断の実施は、労働安全衛生法で定められた重要な義務の1つです。定期的な健康チェックで従業員様の健康維持・増進をはかることで、生産性の向上と職場環境の改善に繋げることができます。
武蔵野市吉祥寺・三鷹駅の時計台メディカルクリニックでは、企業のニーズに合わせた柔軟な健診体制を整えております。迅速な検査結果の提供と充実したアフターフォローを通じて、従業員の皆さまの健康管理をサポートいたします。
企業健診の種類と対象
定期健康診断(定期健診)
企業に所属する従業員を対象とした健康診断で、年1回の実施が労働安全衛生法により義務付けられています。労働時間によってはアルバイト・パート社員も健康診断の実施対象となります。
主な検査項目
身体測定、視力・聴力検査、血圧測定、血液検査、胸部レントゲン検査、心電図検査など、法定項目を網羅した健診を実施いたします。
| 検査項目 | 内容 | A | B | C |
|---|---|---|---|---|
| 診察 | 既往歴・自覚症状等の有無 問診・聴診・血圧測定 |
◯ | ◯ | ◯ |
| 身長・体重 | 身長体重・BMI・標準体重・腹囲 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 視力・聴力 | 視力・聴力の測定 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 尿検査 | 尿糖・尿蛋白 | ◯ | ◯ | ◯ |
| レントゲン | 胸部 | ◯ | ― | ― |
| 心電図 | 安静時心電図 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 採血 | 肝機能、脂質、腎機能、血糖、貧血 | ◯ | ◯ | ― |
| 料金(税込) | 11,000円 | 8,800円 | 5,500円 |
※表は左右にスクロールして確認することができます。
※診察のみの場合は3,300円、または4,400円
事業主様へ
事業主(代表取締役社長など)には健康診断の実施義務はありません。しかし、事業主様の健康状態は経営に直接影響を与えますので、法的義務の有無に関わらず、定期的な健康診断の受診をおすすめいたします。
個人での健診受診についてはこちらのページをご覧ください
雇入れ時健康診断(雇用時健診)
従業員の新規採用時に実施する健康診断で、これも労働安全衛生法で実施が定められています。採用前の健康状態を確認し、配属先の決定や就業上の配慮事項の把握を目的としています。定期健康診断とほぼ同様の検査項目を実施し、迅速な結果報告により円滑な採用手続きをサポートします。
特殊健康診断
有害業務に従事する従業員を対象とした健康診断です。業務の内容に応じて必要な検査項目を実施いたします。ご相談に応じて対応可能な検査について詳しくご説明いたします。
企業のニーズに応じたオプション検査
各企業の業種や職場環境に合わせたオプション検査をご用意しております。従業員の健康状態をより詳しく把握するため、あるいは福利厚生の一環としての追加検査として、ぜひご検討ください。
| 内容 | 料金(税込) |
|---|---|
| 内視鏡検査(胃カメラ検査) | 15,000円 |
| 腹部超音波検査 | 5,500円 |
| 頸動脈超音波検査 | 5,000円 |
| 心臓超音波検査 | 8,800円 |
| 乳腺超音波検査 | 3,500円 |
| 甲状腺超音波検査 | 3,500円 |
| 前立腺癌腫瘍マーカー | 2,200円 |
| はしか抗体検査 | 2,200円 |
| アミノインデックス(血液検査) | 26,000円 |
| 睡眠障害脳波検査 | 24,000円 |
| マイシグナル(尿検査)最大10種類のがんリスク | 66,000円 |
| APOA2アイソフォーム(血液検査)膵がんマーカー | 5,500円 |
企業健診ご担当者様へ~ご依頼の流れ~
対象者リストの作成
企業健診のご担当者様には、受診対象者のリスト作成をお願いしております。氏名、生年月日、所属部署、連絡先などの基本情報をご準備ください。
予約・日程調整
お電話またはご来院にて健診のご予約を承ります。受診人数や希望日時をおうかがいし、効率的な実施のための日程調整を行います。複数日に分けての実施も可能です。
健康診断の実施時期
お忙しい時期・曜日に重ならないようなスケジュール設定をおすすめいたします。また、直前のご相談になりますと、ご希望に沿えない可能性もございます。可能であれば、健診希望時期の3か月以上前までにご相談ください。
健診結果の管理と活用
結果報告・データ管理
健診結果は、企業担当者様へ一括してご報告いたします。法定保存が必要な健診結果についても、適切な形式でご提供いたします。個人情報の取り扱いには十分配慮し、セキュリティを確保した方法でデータをお渡しします。
従業員様への個別通知
各従業員様には個別に結果をお渡しし、必要に応じて医師による詳しい説明も行います。プライバシーに配慮した結果通知を心がけております
健康管理の継続的なサポート
健診結果を踏まえた従業員の継続的な健康管理についてもご相談を承ります。生活習慣病の予防指導や職場環境の改善提案など、健康経営の推進をサポートいたします。

